み な み ま き    そ ん り つ    み な み ま き    ち ゅ う が っ こ う 

〒384-1302 長野県南佐久郡
南牧村大字海ノ口1183  
      TEL:0267-96-2012 FAX:0267-96-2741
            mi-jhs■ytg.janis.or.jp(■をアットマークに変えてください)
 


 
 
        
 
  南牧村ロゴマーク 

        

         南牧村MC 「みな福」

      
 

連絡・お願い

新規日誌5
12345
2025/11/21new

11月14日(金)  南佐久中学校連合教科会

Tweet ThisSend to Facebook | by:南牧中学校HP管理者
 3年生美術の授業公開がありました。「自分の性格を形にしよう」をテーマに,石のペーパーウエイト制作に向けてのアイデアスケッチの場面でした。

10:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/21new

11月13日(木) 生徒会役員選挙 教室訪問

Tweet ThisSend to Facebook | by:南牧中学校HP管理者
 3年生の教室では,これまでの経験をもとに建設的な質問が出されました。1年生の教室では,公約に対し応援したい気持ちが伝えられました。全校で力を合わせて創り上げる来期の生徒会活動が,今からとても楽しみです。 

10:19 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/21new

11月10日(月) わくわく運動

Tweet ThisSend to Facebook | by:南牧中学校HP管理者
 雨天のため、南牧祭で実施できなかった種目に取り組みました。体育館中、元気いっぱいに動きまわりました。

10:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/21new

11月6日(木) 学校保健委員会 メディア講演会

Tweet ThisSend to Facebook | by:南牧中学校HP管理者
 授業参観日に合わせ,講師に宮原明人先生(子どもとメディア信州)をお迎えし,「メディアと共に健康に生きる ?メディアコントロールにチャレンジしよう? 」と題し,講演会を行いました。講演会後には,今年度初めての取り組みとして,テスト前の期間にメディアコントロールチャレンジウィークを実施しました。


10:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/05

10月31日(金) 一日総合活動日

Tweet ThisSend to Facebook | by:南牧中学校HP管理者
個人探究テーマに沿って,校内外で活動しました。村内に生息している植物について地域の方から話を聞く生徒,南牧村をPRするためのCMづくりをする生徒,南牧村の特産物を使ったお菓子作りを学ぶ生徒,小学校に出向き南牧村について意見を聞く生徒,学校統合に向け県内の義務教育学校の生徒と意見交換をする生徒,役場や社会福祉協議会に出かけ,インタビューする生徒等主体的に取り組む姿がありまた。

09:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/05

10月27日(月) 交通安全教室

Tweet ThisSend to Facebook | by:南牧中学校HP管理者
南牧村駐在所巡査部長様を講師に迎え,交通ルールの確認や,不審者対応についてお話をしていただきました。

09:26 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/05

10月25日(土) JA八ヶ岳 農業祭 吹奏楽部

Tweet ThisSend to Facebook | by:南牧中学校HP管理者
JA八ヶ岳から依頼をいただき,約40分間,野外ステージで演奏させていただきました。3年生にとっては,ラストステージとなり,3年間の集大成の場となりました。保護者の皆様,地域の皆様,ご来場ありがとうございました。

09:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/05

10月24日(金) 読書月間 生徒集会

Tweet ThisSend to Facebook | by:南牧中学校HP管理者
本にまつわるクイズが出題されました。グループに分かれ,協力して考えました。

09:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/05

10月24日(金) 給食週間 (栄養士のお話・調理員さんの紹介)

Tweet ThisSend to Facebook | by:南牧中学校HP管理者
給食週間最終日は,栄養士の先生から,どんな思いで給食を作ってくださっているか(中学生に必要な栄養素の摂取,生産者や調理員さんの思い等)お話をお聞きしました。また調理員さんの紹介も行いました。

09:18 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/11/05

10月23日(木) 1年生 性教育

Tweet ThisSend to Facebook | by:南牧中学校HP管理者
1時間目は養護教諭から思春期における男女の心と体の成長について学びました。体だけでなく心にも変化があること,プライベートゾーンや,脳の働きについて学びました。2時間目は,男女別のグループに分かれ,恋愛や自分の性に対する考え方などを共有しました。

09:17 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12345

新着情報

 

資源回収のお願い

アルミ缶、ビール瓶などの
資源回収を行っています。
ご協力をお願いします。
 
 

カウンタ

COUNTER405337